どうらく園のぱーぷー日記!
真田の赤具え。
ぱーぷーぼうや
2009年07月16日 13:38
武士は、
死ぬ事を 腹に落として その後、甲冑を着ける。
腹に落としてから、まさに、死なぬ算段をするのだ。
「武士は、死ぬ事と見つけたり。」などと言う、
安っぽいものでは
、無いのだ。
宮本村のたけぞう(宮本武蔵)も「死ぬだけでは、だめなんだ。」と、言っている。
それにしても、
「赤」
なので在る。何と言う覚悟! 一途な心。
見事の一語に尽きる。
さすが、信州は松代、六文銭の(これまた、賽の河原の渡し賃)
真田武士だ。
関連記事
本当に目まぐるしい、一週間でした
水の輸入が、世界一。湯水の様に・・・。
無念の中に、命落とした人々。
たった一つの、「君の人生」。
どうすれば、「人の信頼」を勝ち得る事が出来るのか。
あとは、俺が何とかするから!
最後の言葉
Share to Facebook
To tweet