何を、やってる。

ぱーぷーぼうや

2009年07月04日 19:07



             クワグミですね。

、、、、で、何をやっているかと言うと、たばこで、
クワの木とクワグミの実の大きさを表現しているのですね。

子供の頃は、口も服も赤く汚して、よく叱られました。

ところで、クワグミは、じかに食べても美味しいのですが、
ジャムにすると、さらに、素晴らしい物になります。

作り方は
黒く熟した実と、赤い未完熟の実を2対1ぐらいにして、ナベでいきなり煮ます。
ピューレー状になったら、ザルで濾します。濾したジュース状の中に好みの量の種を戻します。
この加える種の量ですが、多すぎると邪魔になり、少なすぎると味わいに欠けます。
じっくり、ジャムになるまで煮詰めます。
砂糖の量は、パンに塗るなら少なめ、ヨーグルトに混ぜるなら多めが、イイです。
野性味あふれる、もううぅ~、、、最高のジャムの出来上がりです。


関連記事