里山は宝物

武蔵野の雑木林。美しくそして、珍しく平地に在る、雑木林です。

里山は宝物

            棚田から見た、松代

昔、武蔵野は只の原野でした。
政府がそれを1ヘクタールに区画し、入植者を募りその際、
2本の雑木の苗を入植者に植えさせたのが、あの美しい林の始まりだと聞きました。
里山無くして、農業は在り得なかったのですね

その里山を、長い付き合いの彼女を、
人々は、ゴミでも捨てるかのように捨ててしまった。
何時でも、直接的な利益を生まないものは、捨てられるんだ。ゴミの様に、、、、、 。
、、、、僕の様に。

里山は宝物

でも、今でも里山は、荒れてしまったとは言え、宝の山だ。
それを捨てた彼氏は、知らないのだ。
自分が無知な為なのに、本当に大切なものを失った事にさへ、
気付く事さえもしない


何万年もかけて少しづつ少しづつ積み上げて来た、人の文化。
たった50年で、たった一世代で、投げ捨ててしまった。

この愚行を、人は、
豊かに成った暮らしだの、現実的な経済の追及だの、効率の追求だのと
云い訳する。  そう、云い訳の為の人生。  そう、くだらない人生。




同じカテゴリー(山菜きのこ)の記事画像
命が 地面から溢れ出します。!。
山菜インストラクター改め、里山案内人講座。募集。
頑固者でも、旨い物は旨い。
「クソ!このチョウセンゼリが!」
山菜チラシの原案
最高~だぜ。最高~だよ。
同じカテゴリー(山菜きのこ)の記事
 命が 地面から溢れ出します。!。 (2010-05-24 12:44)
 山菜インストラクター改め、里山案内人講座。募集。 (2010-04-07 21:59)
 頑固者でも、旨い物は旨い。 (2010-01-04 18:58)
 「クソ!このチョウセンゼリが!」 (2009-12-31 18:23)
 山菜チラシの原案 (2009-12-27 21:14)
 最高~だぜ。最高~だよ。 (2009-11-08 20:06)

Posted by ぱーぷーぼうや at 23:30│Comments(0)山菜きのこ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。