バカマツタケ!

バカマツタケ!

 

左ページの一番下が「バカマツタケ」です。正式和名で、この名前。気の毒だと思います。
「マツタケ」は、赤松・黒松・はい松いずれかが無いと、絶対生えません。
所が、こいつは雑木林の中に生えるんですね。そこで「こいつは馬鹿じゃァないか」、
そのまんま、正式和名が「バカマツタケ」!情けないと言うか、可哀そうです。

左上が「「マツシメジ」、毒キノコです。おそらく、中毒例が一番番多い筈。
なぜなら、地方名が一番多い。
タニコサジ・ミネコサジ・フタコロバシ・サンスケナカセ・サンキチナカセ・ロクベイゴロシ、、、、。
昔の「図鑑」は、面白かった。清水大典、体張って書いてましたもん。
今の「図鑑」、ちっとも面白くない。昔の図鑑の、うっかりの誤殖まで、そのまま載せてます。
クリタケと二ガクリタケ、似てる訳ねーじゃん。あほか



同じカテゴリー(山菜きのこ)の記事画像
命が 地面から溢れ出します。!。
山菜インストラクター改め、里山案内人講座。募集。
頑固者でも、旨い物は旨い。
「クソ!このチョウセンゼリが!」
山菜チラシの原案
最高~だぜ。最高~だよ。
同じカテゴリー(山菜きのこ)の記事
 命が 地面から溢れ出します。!。 (2010-05-24 12:44)
 山菜インストラクター改め、里山案内人講座。募集。 (2010-04-07 21:59)
 頑固者でも、旨い物は旨い。 (2010-01-04 18:58)
 「クソ!このチョウセンゼリが!」 (2009-12-31 18:23)
 山菜チラシの原案 (2009-12-27 21:14)
 最高~だぜ。最高~だよ。 (2009-11-08 20:06)

Posted by ぱーぷーぼうや at 20:12│Comments(0)山菜きのこ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。