不自然なのだ。
2011年03月31日

どう考えても、不自然なのだ。
想像を超えた規模の地震と津波。
なんと、貧困な想像力なのだろう。
事実人間は今回を上回る地震の経験を持っている。
なのに、経験値より低い想像力。
本当に、なんと貧困な想像力なのだろう!
そして、報道の在り方。
「ただちに健康に影響を及ぼす数値では無い。」
繰り返された表現である。何も伝えてはいない。
ただちにとは、明日の事か?
それとも、1週間後の事か?
それとも、1億年後の事か?
何も知らされはしない事に対する怒りは、早くから現地から表明されていた。
何を信じて、行動すればいいのだろう。
事態は、長期戦になる。
経済災害は、始まっている。
だが、事態が深刻で在れば在るほど、慎重な行動が不可欠となる。
慎重かつ敏速な行動が、 今 求められている。
キーワードは、人の協力・共同だろう。
Posted by ぱーぷーぼうや at 19:03│Comments(0)
│我が 子供たちへ